山口県宇部市の工務店

Project

# テーマ新築で叶える和モダン住宅|シンプルで上質な平屋

「洋風な家ではなく、和風な家がいいな。実家のような落ち着きを大切にしたい。」

そんなご夫婦の想いから始まった住まいづくりです。

 

すっきりと片付けやすく、ごちゃごちゃしないこと。そして、旅館やホテルのような上質で落ち着いた空気感を持つこと。

ご夫婦が思い描かれていたのは、シンプルでありながら、品格を感じさせる住まいでした。

 

この住まいの大きな特徴は「通り土間」。

内と外を緩やかにつなぎ、心地よい空間を生み出しています。

お客様のご希望

施主様が大切にされていたのは「シンプルで片付けやすく、和の趣を残した家」
実家みたいに落ち着く空間で、旅館のような上質さを取り入れたいというご希望でした。

また、お庭を活用したいとのご要望もありました。
お子様が三輪車で遊んだり、ご主人がゴルフの練習をしたりと、外とつながる暮らしを楽しめる住まいを望まれていました。

ご希望を聞き、
どんな提案をしたの?

施主様のご要望を踏まえ、シンプルでありながら温かみを感じさせるデザインをベースに、木のぬくもりや自然の色彩を組み合わせて、心地よく過ごせる空間を計画しました。

日本の四季や自然の風景を映す柔らかな色調を取り入れ、穏やかで落ち着いた雰囲気を演出。伝統的な日本の美意識と現代のライフスタイルを調和させることで、魅力的な個性ある住まいを目指しました。

 

旅館のような佇まいを目指して、通り土間を設けました。

内と外を緩やかにつなぐことで、お庭をより身近に感じられ、ご家族が季節の移ろいとともに暮らしを楽しめる住まいとなりました。

Make myself
comfortable design

「愛でポイント」を解説!

玄関を開けて入ると、
旅館のような佇まい

玄関を開けると、和の趣を感じさせる引き戸が落ち着いた雰囲気で迎えてくれます。

引き戸を開ければ、心地よい風が通り抜け、光と影がやわらかな表情をつくり出します。

ふと視線を移せば、土間越しに広がる景色がのぞき、まるで一枚の絵のような美しい空間を演出します。

旅館のようにスッキリとした
落ち着いた空間を楽しめるように
収納もたっぷり

この収納も空間を邪魔しないように馴染むように計算されています。

オリジナル建具で
和モダンでおしゃれな雰囲気を作り出します

外と中を繋ぐ中間地点として
通り土間は色んな使い方ができます

キッチンや寝室、トイレや脱衣所なども和モダンに

理想を諦めず、家づくりの選択肢をグッと広げます。

お問い合わせはこちら

家作りの相談をしたい、
ショールームの見学をしたいなど
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせる

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:0120-314-737

強引な営業などは行いません。
ご安心ください。

資料請求はこちら

施工事例・間取りプランの実例や
家作りの参考になる資料を、
無料でお送りいたします。

資料をもらう

Flow - 家づくりの流れ

家づくりは、土地・物件探しとプラン作り、融資関係の手続きまで、全体のバランスをみて進めていくことが大切となります。

資金関係では、土地・建物・解体費や地盤調査と家の建築費・家具やカーテンの購入費、そして不動産取得の手数料など、トータルで考えないと最後の最後で家具が買えない、とか、途中に無理が出た、とか、逆に、まだ余裕があったのだから、あの時性能を上げればよかった、などとなることもあるため、最初の資金計画から一緒に考えていければと思います。

その他の事例を見てみる